私たちの活動は~

 【助け合い活動】
   助けて欲しい利用会員に、助ける提供会員を紹介して、低謝礼で助け合う有償ボランティア活動です。
 【元気シニアづくり】
   みんなが集える ふれあいの家「えがお」で地域の人々が交流し、仲間の絆を深め、健康で元気なシニア
   を増やす活動です。

お知らせ・活動トピックス

■2025.04.16  「えがお」来場者5万人突破!

img

4月15日(火)ふれあいの家「えがお」オープンから11年目で来場者5万人突破しました。5万人のラッキーな方は、「えがお」のイベントに熱心に通っていただいている間宮偉佐夫さん(実は間宮海峡を発見した間宮林蔵さんにゆかりの方)。当日は三好英夫とメープルトライアンブルの演奏会とあって超満員の入場者があり、魅惑のサックス、クラリネットやオカリナの演奏と最後は三好英夫さんの歌に皆さん酔いしれていました。11年前「えがお」のこけら落としを飾っていただいたのが三好英夫さん。不思議な縁を感じました。この先6万人、7万人と皆さんに楽しんでいただけるよう頑張ります。

■2025.04.09  花見を満喫してきました。

img

花見バス旅行にみんなで行ってきました。
久しぶりの花見日和の4月5日、桜と菜の花で有名な幸手市権現堂公園に市のさつき号で総勢30名で花見に行ってきました。週末の土曜日で道路渋滞を心配しましたが参加したみなさんの日ごろの行いが良いせいかスムーズな行程で、久しぶりに花見を満喫してきました。花見の後は首都圏外郭放水路、別名「地下神殿」を見学し道の駅でお土産を買い予定より30分早く帰ってきました。大変、楽しく有意義な1日でした。

過去のお知らせ・活動トピックス一覧日付クリックで内容表示、再度クリックで閉じます

■2025.04.01  新しい気分で頑張りましょう‼

■2025.03.03  行楽シーズン 突入!

■2025.01.30  春めいてきました。

■2025.01.20  ”新春を寿ぐ”日本の伝統芸能

■2025.01.01  今年もよろしくお願いします。

■2024.12.23  今年も後わずか、お世話になりました。

■2024.11.28  今年も残すところ1か月

■2024.11.01  もう11月。

■2024.10.18  やっと秋が到来しました。

■2024.09.01  9月は台風でスタート

■2024.08.01  酷暑お見舞い申し上げます。

■2024.07.04  「第3回えがお音楽祭」大成功‼

■2024.06.03  第3回えがお音楽祭 開催します。

会員数

 利用会員 714名
 提供会員 388名
 合  計 1102名
  (令和7年1月末現在)

私たちの思い

 人生80年時代、少子高齢化が進み、近所づきあいも希薄になり、サービスが減少している公的介護保険制度だけでは 老後の生活が不安になってきています。

 このような時代に私たちは、「困った時はお互い様」の気持ちで、助け合い支え合って、誰もが安心して 快適に暮らせる暖かい街をつくりたいと思います。

 また、ボランティア活動を通じて、定年後や子育てが終わった第二の人生の”生きがい”や”健康”そして ”就労の場”も提供したい。

 そんな思いを実現したいと考えています。


お金で買えない「7つの喜び」

「お金で買えない7つの喜び」を
味わえます。

 ①"ありがとう"を貰える喜び!
 ②困った人を"助ける"喜び!
 ③誰かに"頼られる"喜び!
 ④自分の"存在を感じる"喜び!
 ⑤"生きがいに出会える"喜び!
 ⑥多くの"人に出会える"喜び!
 ⑦"ミニ収入"のある喜び!



団体紹介

ビデオライブラリー

会報バックナンバー


連携団体LINK


関係機関LINK