私たちの活動は~

 【助け合い活動】
   助けて欲しい利用会員に、助ける提供会員を紹介して、低謝礼で助け合う有償ボランティア活動です。
 【元気シニアづくり】
   みんなが集える ふれあいの家「えがお」で地域の人々が交流し、仲間の絆を深め、健康で元気なシニア
   を増やす活動です。

お知らせ・活動トピックス

■2025.08.01  暑さで何もかも溶けそうです。

img

いやー!暑い、何もかも溶けそうな日が続いていますが、しっかり水分をとって涼しい場所で熱中症対策していますか?
⦿助け合い活動
7月、8月は、助け合い活動に大変厳しい時期です。ボランティア会員も高齢化していますので健康最優先でお手伝いさせていただきます。ご理解をお願いします。8月13日(水)~17日(日)まで助け合い活動、ふれあいの家「えがお」は、お盆休みとさせていただきます。
また、仲間通信49号で住宅リフォームの提供サービスを紹介しています。家具の移動からなかなか業者に頼めないお困りごとにも相談を受け付けています。是非、お電話ください。
⦿ふれあいの家「えがお」
麻雀のある月曜、水曜は、クーラーを効かしても熱気ムンムン。麻雀愛好家には「えがお」は最高の避暑地となっています。
・7月31日に猫ラヂヲの演奏会がありました。猫ラヂヲの松下貴之慎さんが作詞作曲した「ラブラブ流山音頭」の踊りの振り付けが決まり、そのお披露目がありました。みんなで大いに盆踊りを楽しみました。写真はその様子です。
8月は、いつもの体操、演奏会を計画していますが久方ぶりに真真さんの二胡の演奏(8月26日)があります。楽しみにしてください。

過去のお知らせ・活動トピックス一覧日付クリックで内容表示、再度クリックで閉じます

■2025.06.30  昨年を上回る酷暑の夏到来!

■2025.06.06  うっとうしい梅雨は、えがおに限る

■2025.05.07  5月連休はいかがお過ごしでしたか?

■2025.04.16  「えがお」来場者5万人突破!

■2025.04.09  花見を満喫してきました。

■2025.04.01  新しい気分で頑張りましょう‼

■2025.03.03  行楽シーズン 突入!

■2025.01.30  春めいてきました。

■2025.01.20  ”新春を寿ぐ”日本の伝統芸能

■2025.01.01  今年もよろしくお願いします。

■2024.12.23  今年も後わずか、お世話になりました。

■2024.11.28  今年も残すところ1か月

■2024.11.01  もう11月。

■2024.10.18  やっと秋が到来しました。

■2024.09.01  9月は台風でスタート

会員数

 利用会員 719名
 提供会員 390名
 合  計 1109名
  (令和7年5月末現在)

私たちの思い

 人生80年時代、少子高齢化が進み、近所づきあいも希薄になり、サービスが減少している公的介護保険制度だけでは 老後の生活が不安になってきています。

 このような時代に私たちは、「困った時はお互い様」の気持ちで、助け合い支え合って、誰もが安心して 快適に暮らせる暖かい街をつくりたいと思います。

 また、ボランティア活動を通じて、定年後や子育てが終わった第二の人生の”生きがい”や”健康”そして ”就労の場”も提供したい。

 そんな思いを実現したいと考えています。


お金で買えない「7つの喜び」

「お金で買えない7つの喜び」を
味わえます。

 ①"ありがとう"を貰える喜び!
 ②困った人を"助ける"喜び!
 ③誰かに"頼られる"喜び!
 ④自分の"存在を感じる"喜び!
 ⑤"生きがいに出会える"喜び!
 ⑥多くの"人に出会える"喜び!
 ⑦"ミニ収入"のある喜び!



団体紹介

ビデオライブラリー

会報バックナンバー


連携団体LINK


関係機関LINK