高齢者ふれあいの家 ”えがお”  ⇒アクセスはこちらへ



3月の予定
      1
●趣味のサークル
絵手紙 手芸
10:30~
 2
休業日
 3
休業日
 4
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 5
●シリウスⅡ
13:30~
出演:後藤安利&ヤブ太郎
70年代のフォークを中心にギターとフルート演奏と歌で楽しいひと時をすごしましょう
 6
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 7
●スクェアステップと貯金体操
10:30~
指導:小泉尚昭さん
マス目で区切ったマットの上を色々なパターンで足踏みをすることに よって足腰を鍛え脳トレができます
⇒詳細はココをクリック
 8
営業日
 9
休業日
 10
休業日
 11
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 12
●介護予防体操
10:30~
指導:上島周一さん
音楽に合わせて筋トレ体操しましょう
 13
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 14
●映画 大画面で迫力映写
13:30~
㊱男はつらいよ 渥美清
柴又より愛をこめてマドンナ:栗原小巻
 15
●趣味のサークル
絵手紙 手芸
10:30~
 16
休業日
 17
休業日
 18
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 19
●魅惑のサックス演奏と腹話術
13:30~
出演:仕出し屋 KKBバンド
腹話術 パンフルート演奏
:高橋雅勝さん
アルトサックスサックス奏者
:伊藤忠さん
 20
春分の日
休業日
 21
●すこやか簡単体操
13:30~
指導:友田純恵さん
(健康運動指導士)
音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう
※ヨガマット又はバスタオル持参
 22
●えがお談話室
13:30~
中部包括センターの方と一緒に体操やおしゃべりをして楽しい時間を過ごしましょう
介護についての相談もできます
⇒詳細はココをクリック
 23
休業日
 24
休業日
 25
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 26
●体操アラカルト
13:30~
お話と実技:増田浩伺さん
(レク&フイットネスコーディネーター)
呼吸法やレク運動で脳内を活性化しましょう!
⇒詳細はココをクリック
 27
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 28
●ハーモニカと歌おう
13:30~
出演:コアラ(谷田さん夫妻)
演奏曲
桜のワルツ
皆で歌う曲
花 花は咲く 他
 29
営業日
 30
休業日
 31
休業日
      

4月の予定
  1
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 2
●スクェアステップと貯筋体操
10:30~
指導:小泉尚昭さん
マス目で区切ったマットの上を色々なパターンで足踏みをすることに よって足腰を鍛え脳トレができます
⇒詳細はココをクリック
 3
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 4
●寄席
13:30~
出演者    演目(根多)
葵亭 蕎麦助  八五郎出世
徳利亭 酒楽  死神
由布川亭 銀歯 野ざらし好々家 あふ楽 猫の皿
⇒詳細はココをクリック
 5
●趣味のサークル
絵手紙 手芸
10:30~
 6
休業日
 7
休業日
 8
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 9
●介護予防体操
10:30~
指導:上島周一さん
音楽に合わせて筋トレ体操しましょう
 10
●健康麻雀
 11
●ハーモニカ演奏
13:30~
糸こうじさんの「ハーモニカ漫談」です
昔懐かしい曲と歌を皆で一緒に楽しみましょう
⇒詳細はココをクリック
 12
営業日
 13
休業日
 14
休業日
 15
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 16
●ウクレレ&ギターで歌と演奏で楽しみましょう。
13:30~
出演:猫ラヂヲ(松下夫妻)
演奏と歌「愛燦燦」「蘇州夜曲」
「流山ソング」他
 17
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 18
●すこやか簡単体操
13:30~
指導:友田純恵さん
(健康運動指導士)
音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう
※ヨガマット又はバスタオル持参
 19
●趣味のサークル
絵手紙 手芸
10:30~
 20
休業日
 21
休業日
 22
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 23
●レクリエーション感覚の体操
10:30~
指導:小林千穂さん
(おおたかスポーツコミュニティ)
元気で若々しい毎日の為の筋力、体力アップ運動です
※ヨガマット又はバスタオル持参
⇒詳細はココをクリック
 24
●健康麻雀

⇒詳細はココをクリック
 25
●ノアブリーズ
13:30~
お馴染みの照井康文さんのバンドです
ハワイアンを楽しみませんか‼
憧れのハワイの音楽でひと時をお楽しみください
 26
●えがお談話室
13:30~
中部包括センターの方と一緒に体操やおしゃべりをして楽しい時間を過ごしましょう
介護についての相談もできます
⇒詳細はココをクリック
 27
休業日
 28
休業日
 29
祭日 昭和の日
 30
●映画 大画面で迫力映写
13:30~
㉔男つらいよ 渥美清
寅次郎 春の夢
マドンナ:香川京子
    

まん防措置が解除されましたが、イベントは事前予約制です。

まん延防止等重点措置が解除されましたが各イベントへの参加は事前予約制です。ご希望のイベントへの参加は事前に事務所まで申し込みください。

えがお談話室

認知症の患者さん、ご高齢の方や障がいをお持ちの方を介護されているご家族の方に少しでも寄り添って、心の安らぐ時間を提供したいと言う思いで「えがお談話室」を開いています。
介護の悩みや相談事にも応じられるよう中部包括センターの方に協力をいただき、介護について専門スタッフが相談に乗ってくれたりアドバイスが受けられます。
談話室のメニューは
 ①一緒に体操やゲームをしたり 
 ➁皆で歌うコーナー 
 ③個別のご相談やおしゃべりなどで過ごせます。
毎月1回、第4金曜日13:30~開催しています。

「えがお」寄席

玄人はだしの落語家大集合。とても素人落語家とは思えない話芸で来場者を笑いの渦に巻き込んでいます。普段は腰が重い男性陣が大挙して駆けつけています。落語だけでなく海外からも演奏依頼が届く「のこぎり演奏」や日本古来の優雅な「手妻」(手品)など、趣向を凝らして皆さんのご来場をお待ちしています。毎年、年明けには「初笑いえがお寄席」と銘打ち、年の初めから大いに笑って楽しく過ごしていただいています。


ハーモニカと歌おう

人は、ある時期に来て、ふと自分の歩んできた道を振り返ります。そんな時、自分をとてもいとおしく思ったり、懐かしんだりすることがあるのではないでしょうか。歌はその時々の背景も映し出しています。「昔、友や仲間と共にうたった童謡、好んで口ずさんだ歌謡曲をまた歌ってみたい」といった気分にかられる時もあるでしょう。「昔をいとおしく思いながら、また前を向いていきたい」そのような人たちのお役に立てればと、わたしはハーモニカ演奏を行っています。
出 演:コアラ(谷田さんご夫妻)


体操アラカルト(お話と実技)

健康・体力づくりに必要な体の使い方、呼吸法を学びレク運動で脳内を活性化し体をリフレッシュします。
受講者から「決してハードな運動じゃないのに汗びっしょりになります」との声を聴きます。
講 師 :増田 浩伺(レク&フィットネスコーディネーター)

レクレーション感覚の体操

「えがお」では、利用する方の体力や好みに合わせた様々な体操を用意しています。レクレーション感覚の体操は、元気で若々しい毎日を送るための少しだけハードな体力アップ体操です。
講 師 :小林 千穂先生 おおたかスポーツコミュニティ流山でスポーツを通して人づくり・地域づくりに尽力されています。
受講にあたって:飲み物、ヨガマットまたはバスタオルをご持参ください。

三好英夫ミニコンサート

サックス、クラリネット、フルート、ギター、キーボード、大正琴などなど・・・楽器なら何でもござれ、おまけに歌はプロのレコード歌手顔負けの声量と魅力的な歌声で本格的なコンサートをたっぷり楽しめます。
市内にフアンも多く、会場はいつも満員御礼状態です。
最近は三好英夫さんを中心にいろいろなジャンルの方々とコラボ、セッションを楽しめます。
出演者  :三好英夫さんをはじめ大正琴の好音会、オカリナのメープルトライアングルの方をはじめいろんな方々が出演します。

      

父娘の三味線・民謡

日本全国の民謡を堪能できます。民謡好きには堪らないイベントです。
ハーモニカ演奏による演歌からはじまり全国津々浦々で歌い継がれる民謡の世界を堪能できます。
父娘による息の合った三味線・太鼓に誘われて飛び入りで自慢の喉を披露することもできます。また、演奏に合わせて「えがお」では1年中盆踊りの輪が広がります。是非、踊りに参加して気持ちいい汗を流しませんか。
出演者:沼倉煌楊(青田在住の横尾 武さん)
    沼倉咲楊(  〃  横尾知子さん)

糸こうじさんのハーモニカ演奏

 ハーモニカによる「なつメロ館」です。
3部構成で、ハーモニカ演奏、ゲーム(早口言葉、わらべ歌)、ハーモニカ漫談にハーモニカ伴奏で歌の広場と趣向を凝らして楽しいひと時を過ごせます。
出演者  :糸こうじ(東初石1丁目在住の糸氏宏喜さん)

スクェアステップと貯筋体操

マス目に区切ったマットを使っていろいろなステップのパターンで足踏みすることで足腰を鍛え、脳トレが出来ます。
体操の後、小泉先生を囲んでおしゃべりするのも楽しいですよ。
講   師:小泉尚昭先生

       

囲碁・将棋、健康マージャン

 毎週月曜日と水曜日に開催しています。
ふれあいの家「えがお」で最も利用者が多いイベントです。
健康マージャンは、牌を触ったこともない全くの初心者の方から気軽に参加できるように専任のスタッフが懇切丁寧にお世話します。スタッフが対戦される方の力量から相性まで、気を配り、楽しく過ごせるよう心がけています。
年に2回~3回の割合でマージャン大会を開催して、仲間の絆を深めています。※第6回麻雀大会を令和元年12月14日開催しました。※新型コロナ禍で次回開催予定は未定です。
囲碁・将棋も初心者から有段者まで力量に合わせた対戦相手で楽しく過ごせます。