【主なイベント紹介】 イベント名をクリックすると詳細案内を表示します。
5月の予定 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 ●スクェアステップと貯筋体操 10:30~ 指導:小泉尚昭さん マス目で区切ったマットの上を色々なパターンで足踏みをすることに よって足腰を鍛え脳トレができます。 ⇒詳細はココをクリック | 2 ●趣味のサークル 絵手紙 手芸 10:30~ | 3 憲法記念日 休業日 | ||||
4 みどりの日 休業日 | 5 子供の日 休業日 | 6 振替休日 休業日 | 7 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 8 ●シリウスⅡ 13:30~ 出演:GOTO&ヤブ太郎 70年代のフォーク(アリス,かぐや姫) オリジナルも少々ギターとフルート 演奏と歌で楽しいひと時をすごしましょう | 9 営業日 | 10 休業日 |
11 休業日 | 12 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 13 ●ハーモニカ演奏 13:30~ 糸こうじさんの「ハーモニカ漫談」です、昔懐かしい曲と歌を皆で一緒に楽しみましょう 〇司会 安藤つとむさん 〇歌 西尾和子さん ⇒詳細はココをクリック | 14 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 15 ●すこやか簡単体操 14:30~ 指導:ともちゃん (健康運動指導士) 音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう (飲み物持参) ※ヨガマット又はバスタオル持参 | 16 ●趣味のサークル 絵手紙 手芸 10:30~ | 17 休業日 |
18 休業日 | 19 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 20 ●ギター演奏 リフレ 13:30~ 懐かしい昭和時代の歌をギターの調べに乗せて楽しみましょう 黄昏のビギン 恋の片道切符 ワシントン広場の世は更けて 他 | 21 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 22 ●映 画 大画面で迫力映写 13:30~ 『氷雪の門』 戦後80年の今 1945年夏 樺太で失われた9人の乙女たちの命、時代に圧殺された 真実の物語。 出演:丹波哲郎 南田洋子 他 | 23 ●えがお談話室 13:30~ 中部包括センターの方と一緒に体操やおしゃべりをして楽しい時間を過ごしましょう 介護についての相談もできます ⇒詳細はココをクリック | 24 休業日 |
25 休業日 | 26 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 27 ●魅惑のサックス演奏と腹話術 13:30~ 出演:KKBバンド サックス奏者:伊藤忠さん 腹話術: 高橋雅勝さん | 28 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 29 ●認知症に備えて 13:30~ 講師:流山市社会福祉協議会 ①スマイルと(日常生活自立支援) ②成年後見制度 を知ろう | 30 営業日 | 31 休業日 |