【主なイベント紹介】 イベント名をクリックすると詳細案内を表示します。
9月の予定 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 2 ●ギター演奏と歌出演:水辺バンド 13:30~ 野々下水辺公園(歌の会)での仲間が出演します 演奏と歌: チャンチキおけさ みだれ髪 昴 黄昏のビギン 小さな日記 いい日旅立ち 他 | 3 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 4 ●介護予防体操 10:30~ 指導:上島周一さん 音楽に合わせて筋トレ体操をしましょう ※ヨガマット又はバスタオル持参 | 5 ●趣味のサークル 絵手紙 手芸 10:30~ | 6 休業日 | |
7 休業日 | 8 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 9 ●三好 英夫さんとメイプルトライアングル 13:30~ オカリナ,サックス 等 による演奏をお楽しみ下さい ⇒詳細はココをクリック | 10 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 11 ●スクェアステップと貯筋体操 10:30~ 指導:小泉尚昭さん マス目で区切ったマットの上を色々なパターンで足踏みをすることに よって足腰を鍛え脳トレができます ⇒詳細はココをクリック | 12 営業日 | 13 休業日 |
14 休業日 | 15 祭日 敬老の日 | 16 "●ギターの調べに乗せて魅惑の歌声を 13:30~ " "NHKのど自慢大会でチャンピオン の武山伸一さん ファミリーが出演 します" 曲名:白い色は恋人の色 春待ち酒 北へ帰ろう 涙そうそう 秋桜 他 皆で歌おう:里の秋 荒城の月 | 17 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 18 ●すこやか簡単体操 14:30~ 指導:ともちゃん (健康運動指導士) 音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう ※ヨガマット又はバスタオル持参 | 19 ●趣味のサークル 絵手紙 手芸 10:30~ | 20 休業日 |
21 休業日 | 22 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 23 祭日 秋分の日 | 24 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 25 ●あっぷる隊 13:30~ ママたちがサックスとクラリネットを使って繰り広げる演奏と歌をお楽しみください 演奏曲:北酒場 瑠璃色の地球 他 | 26 ●えがお談話室 13:30~ 中部包括センターの方と一緒に体操やおしゃべりをして楽しい時間を過ごしましょう 介護についての相談もできます ⇒詳細はココをクリック | 27 休業日 |
28 休業日 | 29 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 30 ●体操アラカルト 13:30~ お話と実技:増田浩伺さん (レク&フイットネスコーディネーター) 呼吸法やレク運動で脳内を活性化しましょう ⇒詳細はココをクリック |
10月の予定 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 2 ●映画 大型画面で映写 13:30~ 【ラーゲリより愛を込めて】 主演:二宮和也 北川景子 運命に翻弄されながら再開を願い続けた 2人の11年に及ぶ愛の物語 | 3 ●趣味のサークル 絵手紙 手芸 10:30~ | 4 休業日 | |||
5 休業日 | 6 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 7 ●介護予防体操 10:30~ 指導:上島周一さん 音楽に合わせて筋トレ体操をしましょう ※ヨガマット又はバスタオル持参 | 8 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 9 ●スクェアステップと貯筋体操 10:30~ 指導:小泉尚昭さん マス目で区切ったマットの上を色々なパターンで足踏みをすることに よって足腰を鍛え脳トレができます ⇒詳細はココをクリック | 10 営業日 | 11 休業日 |
12 休業日 | 13 スポーツの日 祭日 休業日 | 14 ●ハーモニカ演奏 13:30~ 糸こうじさんの「ハーモニカ漫談」です、昔懐かしい曲と歌を皆で一緒に楽しみましょう 〇司会 安藤つとむさん 〇歌 西尾和子さん ⇒詳細はココをクリック | 15 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 16 ●ハーモニカと歌おう 13:30~ 出演:コアラ(谷田さん夫妻) 演奏曲 :出船 皆で歌う曲:学生時代 旅愁 他 ⇒詳細はココをクリック | 17 ●趣味のサークル 絵手紙 手芸 10:30~ | 18 休業日 |
19 休業日 | 20 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 21 ●三好 英夫さんとメイプルトライアングル 13:30~ オカリナ,サックス 等 による演奏をお楽しみ下さい ⇒詳細はココをクリック | 22 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 23 ●すこやか簡単体操 14:30~ 指導:ともちゃん (健康運動指導士) 音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう ※ヨガマット又はバスタオル持参 | 24 ●えがお談話室 13:30~ 中部包括センターの方と一緒に体操やおしゃべりをして楽しい時間を過ごしましょう 介護についての相談もできます ⇒詳細はココをクリック | 25 休業日 |
26 休業日 | 27 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 28 ●体操アラカルト 13:30~ お話と実技:増田浩伺さん (レク&フイットネスコーディネーター) 呼吸法やレク運動で脳内を活性化しましょう ⇒詳細はココをクリック | 29 ●健康麻雀 ⇒詳細はココをクリック | 30 ●寄席 13:30~ 出演者 根田 由布川亭銀歯 仙気の虫 助さんや格さん 権助魚 柏家子分 南京玉簾 徳利亭酒楽 禁酒番屋 好々家あふ楽 猫の皿 ⇒詳細はココをクリック | 31 営業日 |